
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
RFボーテ・フェイスEX 『体験初日』
【クリーンモード編】
記事投稿:2015/09/16
ヤーマンで開発された最新の美顔器「RFボーテ・フェイスEX」!
今回はこの同モデルではありますが、ボディカラーと多少機能がちがう下位モデルの
「プラチナホワイトRF」を購入っ♪
さっそく届きまして、記念撮影
持った感じは手にフィットするようでイイです。
この
「RFボーテ・フェイスEX」と
「プラチナホワイトRF」の
機能のちがいは、ほとんど無いんですが、上位版の「RFボーテ・フェイスEX」のほうが機能が多いようなので比較表をのせておきますねっ↓↓↓
まず機器の特徴はというと、
過去の様々な美顔器の良い部分を凝縮させた『最強の美顔器』っていうイメージ♪
最強なわけは
「RF」「イオン」「EMS」「クール機能」
の4役によって、5つのモードを堪能できるからなんです。
①CLEANモード
【RF+イオン】
クリーンモードはその名のとおり肌を綺麗に清潔にします。ラジオ波の温感イオンの力で、毛穴の汚れをコットンに吸着させます。
②MOISTUREモード
【RF+イオン】
モイスチャーモードはラジオ波の温感とイオンの力で、美容成分の浸透をサポートします。
③EYECAREモード
【イオン】
アイケアモードはイオンの力で目もとのキワまでケア。うるおい成分を角質層まで浸透させます。
※「RFボーテ・フェイスEX」のみ機能
④EMSモード
【RF+EMS】
EMSモードは新機能の低周波・中周波のダブル波のEMSで深層表情筋まで刺激して、ハリ・弾力をアップさせます。
⑤COOLモード
クールモードは冷却機能でお肌を引きしめ、うるおいを持続させます。
この5つの優れた機能が、エイジングケアには欠かせない注目のモードが備わってるからです。
エイジングケアといっても30代40代の女性だけの問題じゃないのは分かるように、肌は10代後半の年齢をこえた時点で劣化していきますので、若い女子たちも必見の美肌アイテムになることは間違いないと思います。
コストパフォーマンス面でも目立っていて
値段も良心的な ¥36,000 ⇒ ¥31,000 !
(※同種の「プラチナホワイトRF」は28,381円。)
ではでは、さっそく「CLEANモード」から試してみます♪
CLEANモードはコットンを挟むだけの簡単セッティングなので簡単に始められます。
コットンをはさむ部分が不安定だったり、プラスチックで貧弱だったりすると
壊れそうでちょっとイライラしちゃうけど
これは丈夫だし、マグネットでパチッと固定してくれるから安定感がバツグン!
グリップしやすいとか、いかにセッティングが楽かとかは、長く使い続ける上で大事なポイントですね。
コットンを挟んだら、精製水をしみこませます。
化粧水でもいいんだけど、毎日使うものだし、た~ぷり使いたいから
お手頃価格(100円くらい?)の精製水をCLEANモードでは使用。
毛穴の汚れが気になる鼻とあごを中心に、やさしく動かします。
CLEANモードが終わってビックリ!!
ビックリというか、若干引くレベルですが
汚れがごっそり取れました!!
感想・・・
初めてだからこんなに取れたのか...クレンジングで落ち切れていない汚れがこんなにあったってことなのか、いささか不安…
でも、洗顔だけでは落としきれない汚れをきちんと取れたことには違いないので
洗顔+CLEANモードの洗浄を毎日の習慣にして、もっと効果を出したいと思います。
特にこれからの乾燥の季節、きちんと洗顔をしてあげることで、
化粧水や美溶液がお肌の奥まで入ってくれます。
『洗顔を極めるものが、美肌を極める』と言っても過言ではないですね。
…ってことで、次回は「MOISTUREモード」から紹介していきますっ♪
RFボーテ・フェイスEX 『体験2日目』
【モイスチャーモード編】
記事投稿:2015/09/17
MOISTUREモードもおなじくコットンに化粧水を染み込ませて使います。
まず、ヘッドが少しずつじんわりと温まってくるのがわかります。
使いながら気持ちがほぐれて気持ちいい。一日の終わりに、ストレスケアとしても使えそう!
年齢を重ねると、化粧水をたっ~ぷり使っているのに
肌の表面にただ乗っているだけのようあ残念なことが増えてきますが
これを使うと肌が温まって、お肌はまるでお風呂をあがったスグあとみたいに柔らかくなり、
化粧水の水分が肌の奥まで滲みこんでいくような感じです。
例えるなら、おでんのはんぺん!温めてあげると、ダシをギューっと吸いこんで、ふわっふわになりますよね(笑)

ツイート

サイトMENU
